【生活】格安スーパーを見つけて節約につなげよう(全国の格安スーパーまとめ)
生活する上で「食費」は必ず掛かってしまう出費です。
節約するには外食よりも自炊にすることがセオリーですが、材料費にも気をつけなければなりません。
この材料費を節約するには「格安スーパー」などの格安の食料品店を利用するのが便利です。
そこで、「全国の格安スーパー」をまとめておきたいと思います。
格安スーパー・格安食料品店 一覧
業務スーパー
業務スーパーは、神戸物産が運営する業務用系スーパーで、全国に多数出店しています。
一般的なスーパーで販売されていない"大入りの業務用商品"を扱っていることが特徴です。
また、店舗内には海外から直輸入された食品も数多く販売されています。
食品の他にもキッチン用品も扱っており、スポンジ・マスクなどは他よりも安くなっています。
・業務スーパー - 公式サイト
・神戸物産 - ウィキペディア
参考記事:業務スーパーを活用して食費を節約する(コスパの良い商品とは?)
ザ・ビッグ
ザ・ビッグは、イオン系の格安スーパーで、全国に多数出店しています。
食品・衣料品・家具・家電・医薬品・雑貨などなど、扱っている商品ジャンルが多いです。
食品を含む商品が全般的に安く、安い家具・家電・衣料品なども扱っています。
・ザ・ビッグ - 公式サイト
・ザ・ビッグ - ウィキペディア
トライアル
トライアルは、九州に本社を置く格安スーパーで、全国に多数出店しています。
食品・衣料品・家具・家電・医薬品・雑貨などなど、扱っている商品ジャンルが多いです。
食品を含む商品が全般的に安く、安い家具・家電・衣料品なども扱っています。
・トライアル - 公式サイト
ローソンストア100
ローソンストア100は、ローソングループのコンビニで、主に100円商品を扱っていることが特徴です(元SHOP99)。
食料品や雑貨などの多くの商品が100円(税抜)で販売されており、ローソン同様にPontaカードも使えます。
100円のオリジナル商品も多く、肉や野菜などの生鮮野菜も扱っています。
・ローソンストア100 - 公式サイト
・ローソンストア100 - ウィキペディア
参考記事:100円ローソンを活用して生活費を節約する(コスパの良い商品とは?)
ドン・キホーテ
ドン・キホーテは、"驚安の殿堂"と謳っているディスカウントストアです。
食品・衣料品・家具・家電・医薬品・雑貨などなど、扱っている商品ジャンルが多いです。
食料品については、菓子パン・菓子類・飲料などが安い傾向にあります。
また、セールもよく行っているので、よくチェックしておくと安く買えることもあります。
・ドン・キホーテ - 公式サイト
・ドン・キホーテ - ウィキペディア
その他
その他の食品販売店は以下の通りです(未検証のものは、後に追記します)。
・イオン:全国展開している大手スーパーチェーン、夕夜の惣菜のセールを狙うのがオススメ
・OKストア(オーケーストア):関東に広く分布する格安スーパー(未検証)
・Big-A(ビッグ・エー):関東に広く分布する24時間営業のスーパーで、100円以下の商品が多いらしい(未検証)
・肉のハナマサ:関東を中心とする精肉に特価したスーパー(未検証)
・ベイシア:関東・中部を中心に分布する格安スーパー(未検証)
・ラ・ムー:西日本を中心に分布する格安スーパー(未検証)
・サンディ:関西に広く分布する格安スーパー(未検証)
・スーパー玉出:大阪で有名な格安スーパー、奇抜な価格や商品があることで知られている
・OKストア(オーケーストア):関東に広く分布する格安スーパー(未検証)
・Big-A(ビッグ・エー):関東に広く分布する24時間営業のスーパーで、100円以下の商品が多いらしい(未検証)
・肉のハナマサ:関東を中心とする精肉に特価したスーパー(未検証)
・ベイシア:関東・中部を中心に分布する格安スーパー(未検証)
・ラ・ムー:西日本を中心に分布する格安スーパー(未検証)
・サンディ:関西に広く分布する格安スーパー(未検証)
・スーパー玉出:大阪で有名な格安スーパー、奇抜な価格や商品があることで知られている
※リンクは公式サイトです
まとめ
位置を把握して実際に行ってみる
上記の店舗の位置を把握するには「Googleマップ」などで調べるのが便利です。
あらかじめ位置を検索しておけば、身近な格安スーパーを発見できるかもしれません。
また、店舗の位置が分かったら「実際に行ってみる」ことが大事です。
実際に行ってみることで、商品の価格や安いジャンルの傾向性が分かります。
こうしてネットや実体験から情報を集めておけば、節約につなげることもできると思います。
・関連記事:Googleマップを活用しよう(Googleマップの使い方)
マイマップにマーキングしておく
周辺の格安スーパーを まとめて把握しておくには「マイマップ」を利用すると便利です。
あらかじめ位置情報をマイマップにマーキングしておけば、外出したついでに訪れることもできます。
また、遠方に行く際に目的地周辺を検索しておくと、格安スーパーが見つかることもあります。
このように、ネットを活用して位置を把握しておくと非常に便利です。
・関連記事:マイマップを活用しよう(Googleマップの応用編)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿