mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

昨今、Web上には様々な情報をまとめたwikiが数多く構築されています(wikipediaなど)。

しかし、情報をWeb上アップロードする際に、著作権や出典元などの問題が絡むことも多々あります。

そのため、Webを介して自由に情報まとめるのは困難です。

そこで、そうした問題をクリアして自分だけのWikiが作成できるフリーソフト「ひとりwiki」を紹介します。


概要

mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

ひとりWikiは、オフラインで使えるWikiクローンです。(Windows用のフリーソフト)。

基本的にはzipファイルをダウンロードして解凍すれば、即座に使うことができるので設定も不要です。

書き方は慣れるまで難しいですが、一度 慣れてしまえば簡単に使うことができます。

ハイパーテキストでページ内リンクを簡単に設定でき、表示できるスタイルも多彩です。

画像や外部リンクも貼ることができるので、豊富な情報を詰め込むことができます。

ページのHTML出力もできるので、Webサイトへの転用やスマホでの閲覧も可能です。

ひとりWiki公式ページ
ひとりWiki公式ダウンロードページ
ひとりWikiサポートページ

主な仕様

mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

ひとりWikiの主な仕様は以下の通りです(基本的な使い方は公式ページなどを参照)。

・オフラインのwiki:基本的な見た目や仕様はWikipediaなどと同じ
ハイパーテキスト:ハイパーテキストでページ内リンクを簡単に設定できる
・多彩な記法:記法は7~8種類ある(記法は既存のwikiと同じで応用可能)
多彩なスタイル:書体や見出し・箇条書き・テーブルなどスタイルが多彩
・画像表示可:PC内の画像ファイルを表示できる(ファイルのパスを参照)
・リンク貼付可:リンクの貼付け可能(ソフト付属のブラウザ上で表示)
・HTML出力可:内容をwebサイトへの転用することや、スマホで見ることもできる
・ページ一覧可:wiki内のページを名前順に一覧できる
・ページ検索可:作成したページのキーワード検索が可能
・ページ目次有:各ページの見出しを目次で参照できる
・機能拡張可:プラグイン導入で機能拡張が可能

メリット

mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

ひとりwikiを使うメリットは以下の通りです。

・自由に著作物を使用できる:オフラインなので、引用・貼付が自由に行える
・情報を集約できる:wikiで作成したページ同士をリンクでつなげるため、情報を簡単に集約できる
・動作やサイズが軽い:各ファイルのサイズが軽く、動作も軽快(ページが増えると重くなる)
・共有が簡単:ソフトをコピーして貼付るだけで、別のPCでも使える
・応用の幅が広い:個人研究に向いており、自身のWebサイトへの転用も簡単

PukiWiki用の記法マニュアル(一部)

mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

個人的に使い慣れているPukiWiki風の記法マニュアルの一部を載せておきます。

 大見出し *~
 中見出し **~
 小見出し ***~
 強調 ''~''
 斜体 '''~'''
 水平線 ----
 改行 ~~
 取消線 %%~%%
 左寄せ LEFT:~
 中央寄せ CENTER:~
 右寄せ RIGHT:~
 整形済みテキスト 半角空白~
 引用 >~、>>~、>>>~(三段階まで)
 リンク [[~]](wiki内およびwebページ)
 別名リンク [[リンク用別名>リンク先名(URL)]]
 画像 file:///画像パス(例:Dドライブの「画像」というフォルダ内の画像ファイルは「file:///d:/画像/ファイル名」となる)
 注釈 ((~))
 箇条書きリスト -~、--~、---~(三段階まで)
 番号書きリスト +~、++~、+++~(三段階まで)
 定義リスト :定義語|説明文
 表組み(テーブル)1 ,~,~
 表組み(テーブル)2 |~|~|
 テーブル右に結合(colspan) |>|~~|
 テーブル上と結合(rowspan) |~|~~|
 テーブル見出し |~~|
 テーブル文字左寄せ |LEFT:~|
 テーブル文字中央寄せ |CENTER:~|
 テーブル文字右寄せ |RIGHT:~|
 テーブル文字色 |COLOR(色指定):~|
 テーブル背景色 |COLOR(色指定):~|

スマホでのHTMLの利用

mataponの節約生活研究所:【PC】オフライン用のWikiが作成できる「ひとりwiki」の紹介(フリーソフト)

ひとりWikiのデータをHTML出力してスマホに入れておけば、スマホでデータを見ることも可能です。

なお、上手くまとめるためにはインデックスページを作成し、そこからリンクを辿れる用にしておく必要があります。

また、画像を表示させたい場合は、スマホに画像を取り込んでHTML内のパスを書き換える必要があります。

その場合、HTML出力後にファイルの内容を一括置換できる「Devas」などのソフトを使うと便利です。

なお、スマホによってはHTMLビューア(アプリ)が必要な場合もあります。

※Devas:複数行にわたる文字列に対応した一括検索・置換ソフト(窓の杜